めんつゆの始まりは「味噌」がベースだった😲

今回のオススメ商品はこれ!!

☞FBピリ辛れんこんさつま 15g(50×8)

2月の新商品 第4弾はピリ辛がクセになっちゃう、ちょっと大人のさつま揚げ✌✨

舌触りの良い上質なすり身の中に、シャキシャキ食感のれんこんをたっぷりと混ぜ込みました!

かつお節・昆布・しいたけの旨みを凝縮した和風つゆをベースに一味唐辛子をピリッと効かせた、噛めば噛むほど美味しさ溢れる一品です😎

あと1つ何か入れたいけど…と献立にお悩みの皆さん、その1枠に上質なさつま揚げなどいかかでしょうか🙋

さて、日本に欠かせない調味料の「めんつゆ」ですが、昔は” 醤油 “ではなく” 味噌 “がベースだったことをご存じでしょうか?

一般的な「めんつゆ」といえば、だしと醤油とみりん、砂糖をベースに作られた調味料で、そばやうどん等の麺類に用いられますよね🤔

めんつゆの始まりは室町時代で、うどんのたれとして使われていたのが” たれみそ “と呼ばれるものでした。

そのたれみそは味噌に水を加えて煮詰め、布袋に入れて吊るし垂らして作っていたそうです!

しかし作るのには手間がかかり搾りかすが出るなどの難点から、江戸時代に入ると当時広く流通していた醤油をベースにしてめんつゆを作るようになったんですって💡

味噌仕立てのめんつゆ、今でも商品が売られているようですので、気になる方は1度召し上がってみてくださいね🙌

 

 

関連記事

  1. 青森県八戸のご当地グルメ「グラタンフライ」🌟

  2. 里いも ☞イモ類の中で1番ヘルシー✨

  3. 食欲の秋!竜田揚げの由来は「竜田川の紅葉🍁」

  4. ハロウィンの起源で使われていたのは「かぼちゃ🎃」ではなかった…

  5. なすびは高価な野菜だった?

  6. 徳川家康公の死因は〇〇〇〇の食べすぎ??🤤

PAGE TOP
Top