バービー👯‍♀️=BBQ🍖??inオーストラリア

今週のオススメ商品はこちら!!!

(期)FBウインナーBBQソースカツ

50g×120

今回は7月新商品のご紹介です💁‍♀️

ウインナー・ピーマン・玉ねぎ・北海道産ポテトを具材とし、ケチャップとソースを絶妙な配合で掛け合わせたBBQソースを絡めた一品です✨

名前の通り、某大手ハンバーガー屋のバーベキューソースを思い出すような、万人受けの味付けとなっております!

ガーリックパウダーと黒胡椒のパンチでご飯のススむ一品に仕上げました(`・ω・´)b

夏にぴったりのこの商品、ぜひご賞味ください🌟

さて皆さん、夏と言えばバーベキューですよね!!!

BBQはどのくらいの頻度でされますか?

私は年4回くらいですかね~🤔

日本では、多くても月一回くらいという方が大半ではないでしょうか?

そんな中で、オーストラリアはBBQ大国ということをご存知ですか👀??

オーストラリアの方は大体年に100回ほどBBQをするそうです😲

そんなオーストラリアではBBQのことを「バービー(barbie)」と呼ぶらしいんです!

バービーって人形やん👯‍♀️!

そう思われた方も多いと思うのですが、

実は全く関係ないんです😂

オーストラリア英語では語尾を「y」とか「ie」(発音は「イー」)として短縮することが多いです👄

例えば、蚊のmosquitoes(モスキートーズ)はmossiesまたはmozziesで「モズィーズ」、トラックの運転手のtruck driverはtruckieと略したりします🚚

バーベキューは英語でbarbecueなので、後半のecueの部分がieになって「バービー(barbie)」という呼び名になったのではないでしょうか!?

オーストラリアの方からバービーパーティーしようよ!と誘われたときは、お人形遊びと勘違いされないように要注意ですね😵

関連記事

  1. ” タコさんウインナー🐙 “と…

  2. なすび収穫中

  3. ふたば産業のクリスマスプレゼント🎁🎄

  4. 科学的根拠があった…!” 炭火焼き “…

  5. 和食の原点” 鰹節 “はモルジブ出身…

  6. 青森の” いがめんち ” VS 静岡…

PAGE TOP
Top